社会人女性のお部屋探し


快適に暮らすためには、間取りや女性ならではの設備は重要です。
また立地や家賃も大事ですが、安心できるセキュリティを重視する方が多いです。
お部屋探しアドバイス


料理は好きだし、節約もかねて自炊したいと思っていたのでキッチンにはこだわりました。
洗濯機を置く場所は室外(バルコニー)だけどセットする時と、干す時にしか使わないからあまり気になりませんでした。


- スタッフからのアドバイス
- 収納・独立洗面台やキッチン廻りの設備にこだわりたい方は優先順位をしっかり決めておいた方が良いでしょう。
全ての希望条件を満たすお部屋は高額になりがちなので譲れない条件を自分なりに考えてみることが大事です。


カウンターキッチンなどは便利家具等を利用すれば、自分で作ることも可能です。
和室のお部屋もかわいいラグ等で女性らしい雰囲気に変わりますよ。
便利グッズや生活家電などもホームセンターや家電量販店・ネット通販などでチェックしてみましょう!


リビングとベットルームは絶対分けたかったので最初は『1LDK』で探していたけど、家賃が高くて断念…!
あえて『2K・2DK』で探してみたら予算内で希望通りのお部屋を見つけることが出来ました。
リノベーション済のお部屋で外観と内装のギャップも気に入っています。


- スタッフからのアドバイス
- 単身の女性にも人気の「1LDK」は比較的、築年数が浅めの物件が多い傾向があり、家賃相場も高めになってます。
あえて『2K・2DK』で探してみるとお部屋の広さは変わらず、設備も充実したお部屋が見つかることもあります。


リノベーション物件で室内や設備が新築並みになっていることもあるので、築年数にこだわらず検索すると希望したお部屋に出会えることもあります。
キッチンにこだわりがないのなら「1DK」で探してみて家賃を抑えるという考え方もできますよ。


オートロック付のマンションにこだわって探していたけれど、家賃が高すぎたり、お部屋が狭かったりとなかなかいい部屋が見つからなくて困ってました。
オートロックを条件から外すことで郊外にホームセキュリティ対応の築浅コーポタイプお部屋を発見することができました。
マイカー通勤の私にとっては会社や駅までの距離は少しくらい遠くてもOKだったので、予算内でセキュリティ面も安心のお部屋が見つかってよかったです。


- スタッフからのアドバイス
- 探している地域によっては、都市計画や条例等でマンション自体が建てにくいエリアもあり、マンションが少ないエリアに関してはオートロック付のお部屋が少なく、マンションの家賃相場が高い傾向にあります。
近年その代替案としてホームセキュリティ対応のお部屋が増えてきてますのでぜひ、チェックしてみて下さい。


お車で移動されることが多い方や都会的な街を好まない方などはエリアを広げてコーポタイプのお部屋も候補に入れて検索してみて下さい。
オートロックだけにこだわらずお部屋にTVモニターホンが設置されていたり、ホームセキュリティが利用出来る建物もありますよ。